過去のトピックス(2003.3.2−4.1)



2003年3月25日(火)−4月1日(火) 00:30更新  新年度に突入なので…
WARS5−戦争5−(DDRサバイバルバトル!) 大会終了しました!
2003年3月8日(土)王子ZYXにて10時より開始!(主催:YsK−与作さん)
Dance! Dance!(DDRイベント復活曲大会) 大会終了しました!
2003年3月15日(日)SKIPPER'S日立店にて開始!(主催:NOBさん)

▼相変わらずですが更新進んでおりません、早く落ち着いてくれるといいんだけどなぁ…
でもこのままだと気分的にだらけるだけなんで、少しでも雰囲気を変えてみよう!というわけで微妙に変えてみました。
もちろん、このままだと不便なので少しずつ改良していきます。(もちろんメニューから消えているページについても復活させます)

決して俺自身が職場での休憩中に見やすくするためだったりするわけではないのでw

あと、メニューのブックマークに入れさせていただいた方でご意見・クレーム等がありましたら、
メイン掲示板でもメールでも構いませんのでよろしくお願いします。それでは今日はこれにて…


2003年3月19日(水)−24日(月) 00:00更新  3連休もあっという間に終了〜

▼いやぁ、もう3連休が終了ですよ。
今回は有り難いことに土曜当番も無く、まるまる3日間お休みをいただきました。
…でもその前の20日は事情により大量出費をするハメに、あれは痛かった。何とかあと1週間持ちこたえないと!

訃報:天本英世さんが死去
またもや寂しい話が入ってきてしまいましたね…
初期の『平成教育委員会』でもお馴染みの顔であり、死神博士などの役で知られていた俳優の天本英世さんが亡くなられたそうです。
かなり個性的な人で、普段の生活もあえて放浪の旅をされていたことでも有名です。ご冥福をお祈りします… 。・゚・(ノД`)・゚・。

▼DDRのインターネットランキングで不正登録者が出現!
巷でウワサになっているバグ技を使って『伝説道』に登録した非常に許しがたい奴が出現、
最後まで到達しているのにもかかわらず明らかにスコアが少なすぎることから、間違いなく使用していたものと
思われます。現在では登録が削除されたのか自主的に消したのかわかりませんが消えています。
いづれにせいよ、今後もこのようなことがないことを祈るばかりです。最悪の場合はIR中止にもなりかねませんしね…
ちなみにそのバグ技ですが、俺のほうでも既に確認済みです。使い方次第では非常に楽しめるものになるのですが、
逆に悪い使い方をすると、IR対象鬼コースが完走しやすくなるという問題もあります。
なので、その方法についてはIRが終わってからこのページでも紹介してみたいと思います。

▼千葉県下のゲーセン事情メモ

[姉ヶ崎チャリオット]
アクセス:JR姉ヶ崎駅下車・徒歩1分、改札を出て左側をいって右側の階段を下りるとすぐに分かる
設置筐体:DDR EXTREME(1プレイ4曲100円 リンク:○ ジョイント:×)、
       GuiterFreaks8&Drummania7、ポップンミュージック9&8、beatmania2DX 8thstyle、
       麻雀格闘倶楽部2、その他ビデオゲーム各種設置
プライズ機:クレーン機をはじめ大型のものもあったりして結構揃っている
備考:見た目は上の写真のように狭いように感じるが、意外と奥行きがあって結構広い。
    また、23日(日)にはポップンミュージックを使った大会が開催されたりして盛り上がってる模様。
    DDRについては筐体ランキングを見る限り、チト寂しい状態か。


というわけで、今日は久々にニュースネタを織り交ぜてみながら終了。
…なんかオチも何もない状態で終わってしまって申し訳ない。(^_^;)



2003年3月12日(水)−18日(火) 23:45更新 なんか書かないとね。(^_^;)

▼毎度のことながら…またもや1週間放置になってしまいました。
本当に申し訳ない!なんか知らないけど仕事が忙しいんで…
まあそれでも一言でも書けばいいんだろうけど、その気力すら最近では残っておりません。
あぁ、歳をこんな年齢から感じることになろうとは…(^_^;)

でも、心の中の熱きハートは燻ってはいないぞ!

というわけで、今日はDDR EXTREME関連の情報を一気に更新してみました。
いよいよ隠されたコースもあと1コース、これも家庭用DDRMAX2が発売される頃には解禁されるものと思われます。
にしても、これらのコース全てが毎度のことながら次のインターネットランキングの対象コースとなるわけですが、
今回出てきた鬼コースは「アホちゃうか!」というほど狂ってます…何よ、全部の難易度が10,10+というコースがあるというのは!?
記念登録する人が増えるのは必死と思われます。(笑)おとなしく連コース3コースでスコア狙いといきましょうかね。

…ん?だーれですか?この表をどっかで見たことあるという人は?

恐らくそれはそういう仕様の為とと思われますw

まあ、あんまり細かいことは気にしない気にしない… (ねっ、こちらの住人の皆さま♪)

▼そうそう、今日はGuiterFreaks&Drummaniaのベスト盤の発売日ですよー
ギタドラのサントラなぞGF3&DM2で購入を辞めてしまった俺でも今回は発売日に購入したくなったこの1枚、
逆にこれまでのシリーズを買ったことない人のほうが欲しくなるない用意かもしれませんね。
だってJET WORLDと100秒が一緒に入ってるんですよ!そりゃもう即買いという感じで…
というわけで、いま聞きながらこの文章を書いております。

でもなぜか今流れてるI'm gonna get you!を聞いてると、自然に足が動いてしまうのは何故だろう?(笑)
というわけで今日はこれにて。ではでは〜


2003年3月11日(火) 23:00更新 誤解されるとまずいので念のため…

▼昨日のトピックスで、『戦争』みたいな形式で次回大会をやってみたいなというのを書きましたが、
別にそれを主眼において考えているわけではありません、もちろん前者(イベント重視型)のほうが企画としては出来上がってます。
まだ骨組みの段階ですが、毎度お馴染み時系列方式でその企画を書いてみると…

13:00 大会開始!諸注意ならびにルール説明
13:10〜15:00 スコア・ロースコア・GreatAttack!各部門予選(この時間内に一斉に行う)
[ルール]各部門に指定された課題曲をプレイして、成績のいいほうから予選通過
15:00〜15:20 ロースコア部門・準決勝
[ルール]1対1の対決(2組)、連コースより1コース使用して勝敗を決める
15:20〜15:40 GreatAttack!部門・準決勝
[ルール]1対1の対決(2組)、連コースより1コース使用して勝敗を決める
15:40〜16:00 スコア部門・準決勝
[ルール]指定課題曲をプレイして、成績の良かった2〜4人が決勝進出
16:00〜16:30 多人数協力部門
[ルール]3〜8人で指定課題曲のダブル譜面をプレイしてもらい、
一番高いスコアを出したチームが優勝
16:30〜16:50 ロースコア部門・決勝
[ルール]BAZZルールを採用、お互いに好きな曲を2曲ずつ選択、
先に3本先取したほうが優勝、2対2の場合は指定課題曲にて勝敗を決する
16:50〜17:10 GreatAttack!部門・決勝
[ルール]BAZZルールを採用、お互いに好きな曲を2曲ずつ選択、
先に3本先取したほうが優勝、2対2の場合は指定課題曲にて勝敗を決する
17:10〜17:30 スコア部門・決勝
[ルール]連または鬼コースを使用、1点でもスコアの高かったほうが優勝
17:30〜18:00 表彰式・ジャンケン大会・大会終了!

…なんとこのまま実現させちゃうと5時間もかかってしまいます!(^_^;)
しかも第2回大会と比較すると、ロースコアおよびGreatAttack!が
かなり目立つような作りになっています。本音を言っちゃうと、ぜひ1度ロースコアやGreatAttack!で
BAZZやってみたいのよ。(笑)なので、その気になったらスコアをもっと縮小するかもしれません、
実際あえてスコア部門だけBAZZにしなかったのもその為で、結構いろんなところでやってるのに
わざわざココでやらなくてもねぇー、というのもあるし。それに時間的にもさすがにこのままでは実現がかなり厳しいだろうし…
さて困った!もし何かご希望がありましたら、ぜひメイン掲示板やメールにてご意見いただけると幸いです。
よろしくお願いします。m(_ _)m では今日はこれにて!



2003年3月11日(火) 00:15更新 さてどうするべか…

▼『イベント情報』をご覧いただくとお分かりになると思いますが、早くも『戦争6』の告知がされております!
いいですねぇ、こんな感じでMAX2辺りからDDR関連のイベントが続くというのは。これだけの人気があるのだから…ね、573さん☆

んでもって一方の俺ですが、実はここ最近ずーっと悩んでおります。
何に悩んでるかというと、実は海浜幕張デジャでの前回のDDR大会が終わったときから既に次の大会について考えているのです。
そしてその中でも悩んでるのが開催時期、前回大会のときに行ったアンケートで「このときにやって欲しい!」という希望が
もっとあれば文句なく決定できたのですが…(確か)ほとんどが「定期的にやって欲しい!」というものだった覚えがあります。

となると、こちらからみんなが集まれそうでできる限り連休になっているときを想定することになるんですよね。
具体的に書くと、5月3日〜5日や7月19日〜21日の3連休みたいなところ。
でも残念ながら今年のゴールデンウィークは余りにもバラけてるため、イベント開催には不向きなカレンダーになってるんですよね。
でも9月の東京ゲームショー開催時に恐らくやるので、その間に1回やるとなると…やっぱし5月3日〜5日がもってこいかと。
となると、もうこの時期から企画を立てて店舗側に提示しないと間にあわないことに…更に困ったことに『戦争6』がいつ開催されるのか?
もちろん重なったら、どうにもなりませんし…あぁ、困った!

ちなみに中身はというと、以下の2パターンを考えています。

1.イベント重視型
前回大会のようなスコアメインのスタイルではなく、第2回大会のような複数の競技で楽しむタイプ。
開催部門は…
○スコア部門
○ロースコア部門
○GreatAttack!部門
○多人数協力部門
※以上の内容については、第2回大会と同じものを考えているためそちらを参照ください。

2.『戦争6』直前!ガチンコバトル型
あえて前回大会のスコア形式を更に奥深く…デジャでは初のトーナメント方式で大会を進めていくタイプ、
そして『戦争6』の予行練習も兼ねた大会。開催部門は…
○ビギナー部門(難易度:☆)
DDRというゲームを使って初めてバトルを挑む人向け、ルールも簡単である課題曲を規定スコアを上回れば合格、
更に成績の良かった上位2名による最終戦を実施する。
○新曲部門(難易度:☆☆☆)
ある程度、DDRに慣れてきた人あるいは比較的最近(DDRMAX1とか)から始めた人向け、
ルールは予選を勝ち抜いた人たちでのトーナメント戦、基本的にはお互いに課題曲を出してスコアの高かった人が勝ち上がる、
オプションはHIGH−SPEED、REVERSE、BOOST、FLAT、SOLOのみ使用可。(ただしSOLOは相手の了承を得られたときのみ)
○旧曲部門(難易度:☆☆☆☆☆)
まさに戦場…ベテランたちで戦いあう、まさに上級者向け、
ルールは新曲部門に同じくトーナメント戦の課題曲自由選択方式、オプションの使用は一切不可能!


という感じです、2.はまさしく『戦争6』へ向けた前哨戦といったものですね。
実は正直言うと、もう2.のパターンであれば旧曲部門の課題曲(決勝戦まで!)が既に決定してたりする。(笑)
さて、どうしたものか…


といったところで今日はこれにて終了。


2003年3月2日(日)−3月10日(月) 00:00更新 戦争が終わって…

▼本日の更新/リンクのページ更新:あいえす☆ぴーを追加しました!
…前にも書きましたが、実は2/28の時点で既にリンクのページには追加されていたりして。(^_^;)
こちらは特に松戸のほうでお世話になっているTAKA君のHPとなっています。
ここではTAKA君の日記を読めるだけでなく、個人的には特に驚かされたのがP.A表、
何でこんなに潰れるのですか?と聞きたいくらい黄色く染まっております。
ぜひ1度ご覧になられてみては?


3/9(土)の『戦争5』、みなさんご苦労さまでした!
いやぁ、毎度のことながら非常にレベルの高い戦いでしたねー
恐らくあれだけのスコアが出せるのもこういった場ならでは、
次回の開催予定も早くも発表されたこともあるし、ぜひ次回も参加したいですね!

んでもって、実はこんなものを作ってみました。
無論、ちゃんと主催からの了解もいただいております、どうもありがとうございました。m(_ _)m
[旧曲部門]http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/zyx/wars5/wars5_old1.htm
[新曲部門]http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/zyx/wars5/wars5_new1.htm
なお、スコアは基本的に上位4桁のみ(単位は万点)、
一部5桁あるものは単位:千点で見てください。
それと鬼コースと旧曲部門の準決勝1回戦は鬼モード計算方式によるポイント制、
準決勝2回戦はスコアそのままとなっています。

これで納得だよね?こちらのみなさま。

実は『戦争5』では筐体の目の前に座って最後まで戦いをじっくり観戦しながらも
スコアをひたすら書きまくってたのよね、別に主催よりスコアを渡されたわけではないんです。
というより主催の手元にまだスコア一覧が届いてないというのもちょっと驚きましたがw
ちなみに俺の結果はというと…


31位:○○○○
32位:▲▲▲▲
===============
33位:ミーヤ
34位:◇◇◇◇


見事なまでにボーダー落ちですた… 。・゚・(ノД`)・゚・。


予選のWE ROCK YOU(激)をプレイしてスコアが6947万点と出て
まさかとは思ったけど…こんなことってあるんですね。
いや、そりゃ51の大会では2部門でボーダー落ちを味わってるけどねぇ…
ちょっと今回はショックでした。次回こそはぜってー抜けてやる!(涙)


しかもこれを書いてるバックがよりにもよってcolorsってどういうことよ!?
注意:いまちょうどBM2DX6thstyleのCDを聞いています。


では今日はこれにて。



2003年2月4日〜2003年3月1日
2002年12月27日〜2003年2月3日


2002年12月2日〜2002年12月26日
2002年11月18日〜2002年12月1日
2002年11月1日〜2002年11月17日
2002年10月17日〜2002年10月31日
2002年10月1日〜2002年10月16日
2002年9月16日〜2002年9月30
2002年9月1日〜2002年9月15日
2002年8月15日〜2002年8月31日
2002年8月1日〜2002年8月14日
2002年6月29日〜2002年7月31日
2002年5月27日〜2002年6月28日

2002年2月23日(デジャ・ヴーでの復活後第1回大会)

2001年11月1日〜2001年11月8日
2001年10月1日〜2001年10月31日
2001年9月1日〜2001年9月30日
2001年8月20日〜2001年8月30日
2001年8月1日〜2001年8月19日
2001年6月4日〜2001年7月31日
2001年5月7日〜2001年6月3日
2001年4月1日〜2001年5月6日
2001年3月4日〜2001年3月31日(ホームページ公開!)






トップページへ戻る