過去のトピックス(2003.10.1−10.15)
| 2003年10月15日(水)00:20 | あぁー月報早く終わらしてぇ… |
←ただいまMASA.6AさんのサイトにてCS版DDR EXTREMEのインターネットランキング開催中!
みなさんこんばんは。
今週は明日からいよいよ仕事の佳境に入っていく模様です、
毎度のことなのですがこの時期になると月報というものが待ち受けていて
その締め切りとの格闘となります。特に今月はその内容が問われるものになるので、
相当慎重にやらないといけません…というわけで更新もちびっとしたものになると思いますのでご了承ください。
それでも遊びたいときには遊ぶようにしているんですけどねw
※別に仕事を放棄してやってるのではなく、仕事を時間外でやることができないから必然的に制限時間があるんです。
というわけで、上のほうにありますように当分はこのCS版DDREXTのインターネットランキングにハマりそうです。(笑)
でもって最初の登録として申請予定なのがこれ。

やっぱし俺はこっちのほうが好きなようです。(^_^;)
ただ、これ1000万点を切ることを目標に考えてたんですけど…難しい!
踊譜面でのロースコアという滅多にやらないスタイルなのもあるけど、
それ以上にフリーズアローをどこでNGにするかが悩む、
早くも2〜4曲目の最後だけを切るだけでは足らなくなってます。作戦練り直しだな…
といったところで今日はこれにて、ではでは!
<追記>
自分の行動を改めて振り返ってみる…
気づかいのつもりが逆におせっかいになる、
そんな過ちを俺は犯してしまったのだろうか?
本当に気になっていた、
どうしても気になっていた…
しかしそれによって、相手の気持ちも考えず、
逆に苦しみを与えてしまっていたとしたら
素直に反省をしたいと思う。
本当に…ごめんなさい。
もし、よかったら…
これからも…
一緒に遊んでやってください。
本当に、ごめんなさい…
| 2003年10月13日(月)22:20 | 豪雨は勘弁してくれ〜 |
みなさんこんばんは、今日ははいよいよ週末に迫った六本木ヴェルファーレでのイベントに向けて下見に行ってきました。
やはり初めて行くところって絶対に戸惑うと思うので…って、これで何度痛い目を見たことやら。(^_^;)
お時間のある方は、ぜひご覧になってくださいませ。


11:45、最寄の駅から総武線に乗って出発!ゆらり揺られて秋葉原を目指す。
それまではゆっくりと寝ていくことにしました。因みに右の写真、どこら辺を走っているか分かりますか?
ヒントは写真下側に写っている踏切を渡る部分…これでどの区間か分かるはずです。(笑)



でもっていつの間にやら秋葉原駅に到着、ここから営団地下鉄日比谷線を使って六本木に向かいます。
なお、日比谷線への乗り換えは秋葉原駅で昭和通り口のほう(御茶ノ水へ行くほうを進行方向とすると最後尾)から出るとすぐです。

中目黒方面へ向かう1番線ホームで待っていると、スグに日比谷線が来て出発。
どうやら日中は5分間隔で日比谷線は動いているようです。便利だよなぁ…

そして秋葉原から約20分して六本木駅に到着、しかし俺の乗っていた進行方向最前列の車両に近い出口は
どうやら六本木ヒルズに直結する通路があったりする関係で狭いホームを大勢の人で混雑していました。参ったなぁ…

何とか人ごみを振り払って、ベルファーレに一番近いとされる都営大江戸線7番口を頼りに
しばらくウロウロと歩いていると、何やら狭い通りを入っていったところにベルファーレを発見。
思ったよりも静かなところにあるんですねぇ…しかも向かいはパチンコ屋だしw
とりあえず1回これで着たことになるので、今週末は迷わずに来れるだろう…な。(^_^;)



そしてこちらが、都営地下鉄大江戸線の7番口から出た付近の様子、
近くにコンビニがあったりスターバックスとドトールがあったりして
朝早く着ても困ることはなさそうです。でもって、更に近くにはゲーセンまでもが!
でも残念ながらDDRはありませんでした…bm2DX9thもGF10&DM9もポップン10もあるのになぁ。
ついでに言えば、三味線も太鼓5もあった。何とかDDRも置いてくれないかなぁ?








でもって、こちらが大江戸線側から来たときの様子、ご覧のとおりとにかく深いです!
特に俺の乗った大門方面へ向かうホームは長い階段と長いエスカレーターを使って最深部まで降りています。
どっかに地下9Fのホームです、とかいう紹介が載ってた気がするな…(汗)
というわけで、写真つきで簡単ではありますがアクセスについて紹介してみました。
…これでも、ちょっと分かりにくいですよね。(^_^;)
なので確実な方法として、ヴェルファーレの公式ページをご覧になることをオススメします。(マテ
ただ、ここの地図もまた分かりにくいのよね…
あとですが、ロケ情報のページのほうでは戸越銀座きりんと田町BEASTの2店舗を紹介しておりますので、
こちらもぜひご覧になってくださいませ。といったところで今夜はこれにて、ではでは!
| 2003年10月13日(月)10:30 | これから六本木に行ってきまス |
おはようございますー
今日は朝から汗が出る暑さですね…(;´Д`)
こんな時は冷房の効いた涼しい場所でゴローリ、って俺の場合は今日はそうも言ってられないのですがががw
というわけで、この後ですが六本木に今週末のヴェルファーレに向けて下見に行ってきます。
時間があったら、ついでに戸越銀座にも寄ってみようかな?って考えています。
確かあそこの駅前にはDDR筐体が置いてある有名なゲーセンがあったはず。(笑)
それと突然ですが、CS版DDREXの連コースのオーダー機能を使って
こんなコースを作ってみました。もしよろしければお試しあれ!
| COURSE1 これはどうしても再現させたかった… | COURSE2 何となく秋を感じてください。 |
| Silent Hill Keep On Movin' La Senorita PARANOiA Rebirth |
feeling of love Pink Rose KISS KISS KISS Last Message ※個人的には全部踊譜面をオススメします。 |
ではこれから出かけてきます〜
| 2003年10月13日(月)00:00 | だらだらとね… |
みなさんこんばんは!
今日はちょっと昨日の疲れもあって朝からだらだらとしていました。(笑)
午前中はCS版DDREXを、そしてお昼過ぎから昼寝を3時間ほど…そのあと毎日王冠を見てから
千葉に久々に出かけてポップン10を4回ほどやって帰ってきました。本当に中身の無い1日だったなw
にしても、最近のポップン10のお星様のミッション、難しくありません?
俺の場合、今まで『ノリノリで!』とか『楽しそうに!』とか簡単なものだったはずなのに
今日の場合は『おじゃまを最後まで!』『EXTRA STAGEをクリア!』『ノルマ全達成!』…
まだハイパー譜面で練習中の俺にとっては正直辛いっつーのに。(^_^;)
でも何とか今日は全部成功して、上手くバケツに星が溜まったようです。
そういやたまに複数のバケツに星が溜まる時があるけど、あれって規則性があるのかなぁ?
しかも溜まった!という実感があの画面からだと手ごたえが無いしなぁ…
いづれにせよ、早く全解禁にさせたいなぁ。(フェリシダとムー大陸のポップン10)
といったところで、今日は本当に久々になりますがニュースネタを1つ!
絶対無敵ライジンオー、TVシリーズ全話+OVAシリーズがDVD-BOXになって発売決定!
というわけで…って、この話題って音ゲーじゃないし。(^_^;).
最近うちの掲示板を見ると中高生のかたが結構多いみたいなので知らない人も多いかも?。
なので簡単に説明をしちゃうと…ある日、自分の小学校にロボットが落ちてきて、
それを使って邪悪な敵と戦う5年3組のメンバーの日常を描いた作品、こんな感じですかね?
まあ、その真相は身勝手なエルドランが子供たちに己の戦ってる敵を戦わせてるんですけどねw(笑)
でもって、その1991年(もう12年前かよ…)から1年間TVシリーズのアニメとしてオンエアされ、
その後、CDでしばらくリリースが続いてから1992年9月にOVAシリーズ(全3話)がリリースされたこの作品、
それがこの度、来年の4月にDVD-BOXとして帰ってくることになりました!これは本当に嬉しいわ…絶対買わねば!
ところでリアルタイムで5年3組のメンバーの姿が描かれていたこの作品、
もしあいつらがこのまま成長していると全員22〜23歳になるんですよね…社会人になってるんだ。
となると、もう今頃だと仁とマリアは結婚してるのかもね?(笑)
※因みに、この作品は実は中学1年生になるまで描かれてたのをご存知なかたっているんでしょうかね?
といったところで今日の更新はこれにて終了。
因みに明日の俺の行動ですが、今週末の極限!ダンスライブに向けて六本木に行ってこようと思います。
生まれてこのかた、六本木は何故か1度も行ったことの無いもので全然分からないんですわ。(^_^;)
早朝から朝ご飯が食べられるお店があるといいなぁ…
では今日はこれにて、ではでは!
<本日の蛇足>

今日からトップページの最初の写真を変えてみました。
でもってその元になったのがこちら(写真をクリックすると大きな写真が見られます)、
しかも、あえて0点だけでなくGOOD以外の数を1桁にしたかったために、実は3度出した0点を無視しています。
おかげでエライ苦労しまして1時間ずっとKeep On Movin'(楽)をやっていました。
…でもこれをPSSP2003のときは足で1桁出してる人いるんだよね。(^_^;)
| 2003年10月12日(日)00:10 | 今日だけ『日本ポップン化計画』にあやかって色変えてみますたw |
みなさんこんばんわ!
なんか最近になって日々寒さが増してきているように感じられますが、くれぐれも体調には気をつけてくださいね。
かく言う俺も最近、ずっとCS版DDREXの曲リスト等をまとめる作業の関係で寝不足状態が続いていて、
今朝も本当は7時起きで8時出発の予定が8時に親に起こされて9時前出発という事態になってしまいました。
早起きは(かつて)コミケのために3時半起きなんてことも平気でやってたのになぁ…(^_^;)
でもって今日ですが、↑のほうでバナーが貼ってあるのでお分かりの方も多いと思いますが、今日は『日本ポップン化計画』開催日でした。
![]()
俺がポップンの大規模なイベントに参加するのはこれが初めてで、
ポップンの大会というのもムー大陸・稲毛店での1回だけなので2回目でとんでもない場所に登場するという無茶をしてきました。(笑)
※DDRで言えば大会参加2回目で戦争とか上板フェスタに出るようなものですw
というわけで、9:45と大会参加の受付をする10:00の15分前に王子に到着をして急いで朝マックで朝食を済ませ、会場に到着。
受付でいきなりニャミ通さんの管理人であるこすびさんとご挨拶、とても丁寧なかたでいい人だなぁ…
そのあと受付を済ませ、予選に参加するために並んでいると…やっぱし来たよね、OHVAちゃんが。(笑)
でもってそのときに、俺の中では千葉県下は勿論、関東地域内でも有数の実力者だと考えていたのに
「俺なんか、このメンバーの中では中くらいですよ」ということを聞いてちょっとビックリ。
ムー大陸の大会であっさり優勝できる実力があるのに本当かなぁ?
予選スタートをして20分くらいが経過した後、俺の番に回ってきたので司会を勤められていた
今回の大会主催者でもあるおじゃまかんぱにーのごろーさんに軽くご挨拶。
俺の名前を言っただけですぐに分かってもらえるなんて、嬉しいなぁ…(*゚ー゚)
でもって予選をスタート!
結果はダントツの最下位ぶっちぎりでしたw
あんなの今の俺の実力じゃあまだムリだよ…(;´Д`)
因みに俺のスコアは6万点台、他の人たちはいとも簡単に9万点台を叩き出してました。すげぇなぁ…
そのあと1回戦、そして2回戦と続いていくわけですが
ここであえて詳しく書いても、ポップンのことをまだ全然わかってない俺が書いても面白くないと思うので俺的視点で簡単に書くと、
まず1回戦のおじゃま付き課題曲プレイは、ダークメルヒェンHでロースピードがDDRのbag(激)みたいで芸術的で面白いと思いました。(笑)
でもこの条件下では選ぶ人は確かに少ないよね…実際に1人だけだったし。
逆に一番多かったのはラウンジポップH[8]でキャラポップ君、次にジグ(EX)でEXCITEでした。
まだキャラポップ君だったら何とかなりそうだけど、EXCITEはよく叩けるよなぁと関心してしまいました。
(ノーマル譜面であれをやってあっさり死ねましたしw)
続いて2回戦は太陽にほえろ!のEX譜面スコアタ…
あれはノーマル譜面でも判定が明らかにおかしかったのを知ってたから、かなりシビアなものになるなぁと思ってました。
結果も所見と言いながら2位で通過したHELLさんとかぐらいでないと9万オーバーはキツかったようです。途中で投げ出した人もでた位だし。(笑)
その後の敗者復活ではイントロクイズで勝負、聞いたことが何となくある曲しか流れてませんでしたw
でもっていよいよ佳境に入ってきた3回戦、オークション方式で己の実力を宣言してそれを成功させるというもの。
殆どの人がそれを達成していたので、これまたビックリ…というか、優勝候補と言われていたUMEさん(俺は初めて知りました。(^_^;))と
HELLさんがここでまさか落ちるとは!その時点で波乱模様だったようです。
そして決勝戦…これでもか!と言わんばかりの嫌なエキスパートコースでの勝負(禅ジャズEX)にデスレゲエEX、それにカレーEXって何よ!?)。
勝負は僅差での勝負となっての決着となりました、みんな苦戦していたなぁ。
そしてその後のお楽しみ、かつて動激とかでやっていた達人プレイが見られるという事で見ていたけど…
HELLさんのEXPERTコースでの39万2千点(だったっけな?)クリアとか、UMEさんのクラシック4HとオイパンクEXは芸術的だったなぁ。
あの連打を見事に繋ぎきってたのは素で驚きましたわ。人間って凄いやw
でもって続いて本日最後を飾るキャラクター100名の名前を用いたビンゴ大会!

でもってこちらが、俺が実際に使ったビンゴカード。(画面に触れると大きな写真が見られます)
俺のプロフィールと照らし合わせてもらうと分かるように、完全に俺の趣味で固めてますw
ところが!
ビンゴ大会1回目の抽選で当たったのは何と俺がど真ん中に設定したタイマー君が!
そして数回抽選をした後に選ばれたのが六!
早くもリーチ状態になり、そしてトータルで15人抽選されたところでミミが当たって早々とビンゴ達成!
※その後、ハヤトとミルク、そしてMZDが呼ばれていたので最終的にはトリプルビンゴが無駄なしで完成していました。(笑)
景品をいただくため、会場の前のほうで出てきてごろーさんのチェックを受けたときに
「人気キャラで固めてますねw」と言われますた。(笑)

でもって俺が貰ったのはこれ、決勝に残った3人の方にもプレゼントをされていたようですが
会場の反応を見た限りかなり貴重なもののようです。大事にせねば…
因みに俺がビンゴを完成させたのは全体の2番目で、5番目までの人には以下のものをいただけるという事で貰っちゃいました。

今回の大会使用の限定スタンプ、イラストがカワイイ!
俺こういったやつが好きだから本当に嬉しかったですわ。保存方法を考えないと…
というかスタンプとして使って汚れるのは勿体ないなぁ。(笑)
そんなこんなをして、今日のイベントはめでたく終了!
本当は大会後にこすびさんとごろーさんにご挨拶をしていこうと思っていたものの、
100人以上が最終的につめかけていた会場では邪魔になるだけだったので早々と引き上げることにしました。
また機会があったらぜひ開催してくださいね!
さて、なんか簡単に大会のレポを書く予定がだらだらと長くなってしまいましたが…(^_^;)
今日はそれだけではなく、家に着いてからも驚いたことが!

何やらコナミエンタテイメント東京から封書が…
もしやと思って開けてみると来週のヴェルファーレでのDDRイベントの優先券当選キターーー(゚∀゚)ーーー!
というわけで今日は久々に気分良く過ごせた1日になりました。
でも来週は寝坊をしないように気をつけないとね…(優先券に書かれている番号は入場する順番を示すものではないそうです)
といったところで今日の更新はこれにて。では!
<今日の蛇足>

王子ZYXで見つけたこいつ!
ともかくデカ過ぎる!ぜひぱんだ好きなあのお方にプレゼントしたいけど…取れないよなぁ。(^_^;)
| 2003年10月11日(土)01:30 | 今日は… |
日本ポップン化計画の当日ですね!
ということで寝ますw
…本当にごめんなさい!今回のEXTREMEの連・鬼コースとか豊富で
一覧作るだけでも骨が折れますわ。(^_^;)
| 2003年10月10日(金)01:45 | 泣いたり笑ったり… |
みなさまこんばんは…
いやぁ昨日、というよりは一昨日からですか。
会社から帰ってきて急いで準備をしてCS版DDREXをやり込むこと8時間経過…
ようやく最後の隠し曲が出ましたよ。今回は久々に骨が折れたなぁ。(笑)
というわけで全曲リスト完成しましたので、ぜひご覧下さい。
それと曲以外の部分で言うと…やっぱしCRADITSはいいわ。
はじめの十数曲程度で出てきた項目だったけど、見ていたら思わず涙がでてきましたよ。マジ泣きです!
5年前から踏みつづけてきて、それと照らし合わせてそれを見ると色々なことを思いますよ。
ぜひまだ見てない方がいらっしゃったら是非ご覧下さい、きっと感動できます…
といったところで今日はもういい加減に寝ないといけないのでこれにて。では!
| 2003年10月8日(水)22:30 | ネタバレ要素解禁! |
みなさんこんばんは!
さて、予告どおりですが早速ですがCS版DDR EXTREMEの要素をひと足お先に公開します。
…でも、まだ隠し要素が殆ど出てきてないのよね。(^_^;) 果たして残り2時間でどれだけ出るのやら。
とりあえず現在分かってるものだけでも出しておきます。
※なお、難易度などはいい加減な部分もあるため後日修正します。あらかじめご了承ください。
| 2003年10月8日(水)00:00 | いよいよ…今日ですね。(ぇ |
みなさまこんばんは…
というわけで今日は(かなり気が早いですが)夜22時過ぎ頃の更新になる見込みです。
なのでこのあとは、さっさと寝て明日に備えたいと思います。というわけで更新はちょっと勘弁してください…(^_^;)
ではまた今夜!
| 2003年10月7日(火)00:00 | さあ、トップの情報がまた増殖しだしましたよー(笑) |
みなさんこんばんは!
ええっと、ご覧いただければお分かりのとおりトップページの情報がまた増えだしています。(笑)
どうも俺はこのページを文字で飾り付けをしたいらしいですね…結構これでも寂しがりなやんで。(^_^;)
さて、いよいよCS版DDR EXTREMEの発売日が迫ってきましたよ!
今回も上手くいけば前日に手に入る可能性があるので、水曜日は会社の上司に言って定時で帰ることになってます。(笑)
頼むから売っててくれよ…
あとそれからですけど、せっかくこれだけ楽しめる(?)だけの曲数やコースがあるわけですし、
どうせならみんなでワイワイ楽しんでみないか?ということで以下のようなものを考えてみました。
<CS版DDR EXTREME 〜非公式インターネットランキング〜>
| DIVISION1 >>2003.10.16 ---> 2003.11.12 | |
| [連オフィシャル] ・MACHO ・HOUSE ※余裕があれば、もう1コース [連オリジナル] ・THE THIRD 1.Silent Hill (S/H) 2.Keep On Movin' (S/H) 3.La Senorita (S/H) 4.PARANOiA Rebirth (S/H) |
[鬼オフィシャル] ・NAOKI NEO Standard ・PARANOiA BROTHERS ・TRIP5 ※余裕があれば、もう1コース |
| DIVISION2 >>2003.10.30 ---> 2003.11.26 | |
| [連オフィシャル] ・from DanceManiaX ・from Beatmania ※余裕があれば、もう1コース [連オリジナル] ・from SOLO -NONSTOP- 1.SUPER STAR (S/H) 2.SEXY PLANET (S/H) 3.WILD RUSH (S/H) 4.PARANOIA EVOLUTION (S/H) |
[鬼オフィシャル] ・CLASSIC ・WORLD TOUR ・PARANOIA BROTHERS ※余裕があれば、もう1コース [鬼オリジナル] ・IIDX BOSS改 1.stoic (H) 2.Colors(For EXTREAM) (O) 3.A (O) 4.V(For EXTREME) (O) 5.xenon (H) |
| DIVISION3 >>2003.11.13 ---> 2003.12.9 | |
| [連オフィシャル] ・POP4 ・from pop'n music ※余裕があれば、もう1コース [連オリジナル] ・家庭用オリジナル (S/H) 1.AFTER THE GAME OF LOVE (S/H) 2.A Stupid Berber (S/H) 3.? ※家庭用新曲を使用予定 (S/H) 4.LOVE THIS FEELIN' (S/H) |
[鬼オフィシャル] ・2MB道 ・伝説道 ※余裕があれば、もう1コース |
表中の難易度はS:Standard譜面、H:Heavy譜面、O:Oni譜面を表します。
※2003/10/07 06:40 表中の表記を一部修正しました。
因みに、ここにある選定コースなどはまだ決定事項ではありません。
製品が発売されてないのでどんなコースがあるかすら分かりませんから、あくまでも仮の設定です。
もっと面白いコースがあったら、そちらを採用したいと思います。(できるだけ家庭用オリジナルコースを取り入れたいのよね)
でも実は、CS版DDRMAX2でIRをやられていたMASA.6Aさんが今度もやられるようなので、
かなり計画倒れな可能性が高そうなんですけどね、これ。(^_^;)
なので、もし要望や「やってやるぜ!」という心強いご意見がありましたら是非メイン掲示板のほうへ書き込みをお願いします。
もしこれが実現したら総合1位(サバイバー)の方には粗品も出すつもりなんで。(これマジ)
まあ、この予定通り進めるとしたらあと1週間程度考える時間があるので、それまでじっくり結論を考えますか。
といったところで今日の更新はこれにて。
ではでは!
| 2003年10月5日(日)21:50 | 計画実行できた…と言っていいのか!?(^_^;) |
みなさんこんばんはー、なんか最近涼しい日が続いていますねー。
風邪ひきが増えているみたいなので十分注意をしてください。
さて、ここ数日やってきたリニューアル作業ですが、とりあえずひととおり終えたようです。
2003年10月2日(木)のトピックスで計画したこの作業、
> でもって今後の作業予定はと言うと…
> ・このあとすぐ:リンクページの接続(すっかり切れてること忘れてたw)
> ・2003/10/03:リンクページの整理
> ※現在ブックマークに追加されているものも整理する予定です、追加・削除についてはあらかじめご了承ください。
> ・2003/10/04:プロフィール・イベントページ更新
> ・2003/10/05:ダイアリーの整理(画像ファイルが多すぎるので、ファイルサイズの圧縮も含めて実施予定)
と書いていたのですが、とりあえずこの計画の通り物事が進んだと思います。
まずリンクページの整理とプロフィールのページについては、各日のトピックスに書いたとおりリニューアル完了です。
因みに、プロフィールのほうですが先ほどちょっといじりまして2つほど追加されています。
でその1つが。。。なんと管理人の素顔初公開です!(笑)
本当に初めてこのホームページ上で自分の顔を晒すことになります、かなり小さい写真なんですけどねw
まあ…あえて公開に踏み切ったのは、実はこれまでもプレ静さんや(実は偶然にも)ナツメさんのホームページで
俺の顔がちょっと写った写真が公開されていたんですよね。
それに決定的なのは★カレーさんのところで公開されていた達人プレイ動画ですね。
あれで俺の顔を知った人も結構いたのではないでしょうか?
ということで、今更隠していてもしゃーないんで自らだしちゃおうということでw
やたら顔の長さが長いヤツですけど今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m
それとイベントページの更新とダイアリーの整理ですが、
イベントページについては結局これまでの形を基本的にキープしながらというスタイルをとりました。
下手にいじるよりは、そのときのコメントとかを残したほうが記録として大事かなと思ったので。
いっぽうのダイアリーのほうは、3月あたりから掲載を始めた写真の容量をかなり減らしました。
掲載当初は240×180を基本にしていた為1枚10kぐらいだったのですが、それらを全て現在の基本サイズ160×120にしました。
他にも800×600なんてアホみたいにデカかったやつを480×320にしたりして30%以上の容量圧縮に成功しました。
これで当面ディスク容量に困らせられることは無いでしょう。
まだ容量は半分ようやくいった程度ですけどねw
ということで今回計画した作業分については終わったということで、ぜひ1度ご覧になってくださいね。
でもって明日からですが、今週はいよいよCS版DDR EXTREMEの発売日ということで
それに伴う更新がメインになるのではないかと思います。
なのでリニューアル作業のほうは、とりあえず一旦お休みしてCS版DDREXTの情報を
できれば発売日の前日にある程度公開したいと考えています。なのでどうぞお楽しみに!
では今日はこれにて!
| 2003年10月4日(土)18:30 | せっかくなんで本音で語りました。 |
みなさん今晩は、ミーヤです。
今日は久々に1日中ずっと家にいました。特にお昼すぎは何をするわけでもなく3時間オーバー昼寝をしていたり
かなりだらけてました。たまにはこうしたくなるのよね…
でもそれだけでは本当に腐ってるだけなんでw
2日に立てたホームページ整理計画の前半・プロフィールの部分をリニューアルしました。
見ていただければ分かりますが、あんまし基本的な部分は変わっていません。
しかし、今回から新しく『DDRer100の質問』を追加しました。
この項目は色々な方々のページでも公開されているのでご存知の方も多いと思いますが、
俺がこうして答えるのはもちろん初めてです、かなり真剣に答えています。
ネタとして面白くしてない分、読みづらいかもしれませんがぜひ一読くださいませ。
それから整理計画の本日の後半部分・イベント情報ページ整理は予想外に苦しんで現在作業中です。
どうもいまいちレイアウトが決まらないのと、過去のトピックスから大会情報を探すと相当な数を掲載しているんですわ。(^_^;)
だからこれらを見落とさないように探すのが結構面倒だったりします。でもここが踏ん張りどころだからな…
ぶっちゃけお話すると、トップページでの大会・イベント情報はかなり減らすつもりです。
あくまでもそれらの話しは、イベント情報という専用ページに集約してその分容量は増やそうと考えています。
果たしてそこまで持っていけるかどうか…やれるところまでやろうと思います。
むしろ明日のトピックスの整理のほうがエライことになりそうなんで今日中にある程度やっておきたかったり。(汗)
といったところで、とりあえず進捗状況でも書いてこれにて一旦終了。
| 2003年10月4日(土)02:45 | 眠いって…(⊃Д`) |
みなさん激しくこんばんは。
いや、別に変なことを考えてたわけでは決してありませんのでw
そんな捨て身のギャグはともかくとして…
やーっとさっき、本日のミッション(!)でもあったリンクのページ(新・ブックマークのページ)の
追加・整理が終了して更新に反映できました。これまで表のブックマークにしか形式的に追加しておらず
メインとなるブックマークページをようやくいじくることができてほっとしています。
しかも今回の更新で、これまで1ページあたりの表示数が多すぎていたのを
6つのカテゴリに分けて整理したので、これまでよりは見やすくなったのではないでしょうか?
。。。ともかく、この作業のおかげで4時間半かかってさっき更新がやっとできた、という状態なんで
さっさと今日はこのあと寝ちゃいたいと思います。どうせ親から8時には起こされるんで。眠いよ…
というわけで今日はこれにて。ニュース関連はもうちっと待って、ゴメンなさい!
| 2003年10月2日(木)23:59 | ちょっとずつでもね。 |
どうもこんばんは、今日はトップページだけでも。(^_^;)
いやぁ10月に入って早速色々と仕事ができまして、それは社会人として嬉しいことなんでしょうけど、
でも、どうやら俺は何をやるにしても作業が遅いようで、このトピックスの部分のタイトル部を決めるだけで1時間使ってます。(笑)
せっかくリニューアルするんだから、この位の工夫はしないとね。ええ加減、自分のホームページを持って2年半経つしね…
でもって今後の作業予定はと言うと…
・このあとすぐ:リンクページの接続(すっかり切れてること忘れてたw)
・2003/10/03:リンクページの整理
※現在ブックマークに追加されているものも整理する予定です、追加・削除についてはあらかじめご了承ください。
・2003/10/04:プロフィール・イベントページ更新
・2003/10/05:ダイアリーの整理(画像ファイルが多すぎるので、ファイルサイズの圧縮も含めて実施予定)
とりあえずこんな感じで作業を進めようと思っています。
多分こうやっていくと、当初考えていた形から随分と変わったものでver5.0が出来上がる気がしますね。
もうすでにトップページのレイアウトが最初に考えていたものと随分と違ってますから。(笑)
というわけで今日はこれにて。
明日からは、これまで通りのニューストピックスも交えて更新していくつもりですのでもう少しお待ちあれ!ではまた!!
| 2003年10月1日(水)23:59 | 仮リニューアル作業終わらなかった… 。・゚・(ノД`)・゚・。 |
みなさん、こんばんは。
ええっとご覧をいただければお分かりになると思いますが現在改装中です。
ただ残念なことに…今日中に終えることができませんでした。 。・゚・(ノД`)・゚・。
本当は月の変わり目に、せめて次のバージョンで裏でこそこそやってるやつの
パーツだけでも使って表だけでも変えたかったんですけどね…
というわけで、しばらくは見づらい状況が続くかとは思いますが勘弁してくださいませ。
明日には、どうにかしたいと思います。では今日はこれにて! (管理人:ミーヤ)
| バックナンバー | これ以前のトピックスは以下の中から選んでください。 |
2003年9月2日〜2003年9月30日
2003年8月1日〜2003年9月1日
2003年7月1日〜2003年7月31日
2003年6月1日〜2003年6月30日
2003年5月1日〜2003年5月31日
2003年4月1日〜2003年4月30日
2003年3月2日〜2003年4月1日
2003年2月4日〜2003年3月1日
2002年12月27日〜2003年2月3日
2002年12月2日〜2002年12月26日
2002年11月18日〜2002年12月1日
2002年11月1日〜2002年11月17日
2002年10月17日〜2002年10月31日
2002年10月1日〜2002年10月16日
2002年9月16日〜2002年9月30
2002年9月1日〜2002年9月15日
2002年8月15日〜2002年8月31日
2002年8月1日〜2002年8月14日
2002年6月29日〜2002年7月31日
2002年5月27日〜2002年6月28日
2002年2月23日(デジャ・ヴーでの復活後第1回大会)
2001年11月1日〜2001年11月8日
2001年10月1日〜2001年10月31日
2001年9月1日〜2001年9月30日
2001年8月20日〜2001年8月30日
2001年8月1日〜2001年8月19日
2001年6月4日〜2001年7月31日
2001年5月7日〜2001年6月3日
2001年4月1日〜2001年5月6日
2001年3月4日〜2001年3月31日(ホームページ公開!)
| トップページへ戻る |